私の副業挑戦 〜ブログ〜

副業

副業の1つとして私はご覧の通りブログに挑戦しています💪

ブログを最初に挑戦する副業に選んだ理由は、低コスト・低リスクで始められるからです。

また、私の今の職業は外出することが必須ですので在宅できる仕事としても魅力的でした💕

ブログで数記事書いただけですが、今までの私の体験談をまとめたいと思います💕

ブログを始めるまで私のやったこと

1.サーバーを契約する

私はConoHa WINGにしました💕

wordpressも無料で付いてきますし、契約自体も1時間かからないくらいで出来ました⭐️

ただ、サイトセキュリティの独自SSLの利用設定がONになるまでに時間がかかったため、実際にwordpressの設定ができるようになったのはサーバー契約の次の日でした。

少なくとも1時間半くらいは様子をみても、ONにならなかったため実際にどのくらいの時間がかかったかは分かりません。(あきらめて寝てしまいました💦)

その場合は次の日までは少なくとも放っておいてあげると出来るようになってると思いますよ💕

2.wordpress設定

プラグインを設定

※元々有効化のものも入ってるかもしれません💦2024年10月1日段階で私の設定してあるプラグインは以下のものです。

BackWPup

ConoHa WING コントロールパネルプラグイン

ConoHa WING 自動キャッシュクリア

Contact Form 7

reCaptcha by BestWebSoft

SiteGuard WP Plugin

WP Multibyte Patch

XML Sitemap Generator for Google

以下のプラグインは最初は有効化していたのですが、今は無効化にしました💦

EWWW Image Optimizer 

※理由は次の苦労したことの段落で説明します💦

ブログ全体のデザインを自分の好みに変更

Cocoon設定の中にスキンという項目があります。

何種類もあるのですが、これによってブログのデザインを設定できます。

一気にブログっぽくなってこれだけでも私は感動しました🤣

固定ページの設定

お問い合わせとプロフィールのページはすぐに作りました💕

特にお問い合わせページはすぐに作った方がいいと思います。

なぜなら例えば使う権利のない画像を使ってしまったりとかの際、問い合わせページがあればそこから連絡が来て対応すれば問題になりづらいのですが、お問い合わせページがないと連絡が取れないのですぐに法的な処置が取られてしまう可能性があるとのことです💦

トラブルをできるだけ避けたい私はお問い合わせページを最初に作りました💕

皆さんもブログをやっている方は必ず作りましょう💕

サイドバーの設定

表示したい項目を編集しましょう⭐️

私はなぜか2つアーカイブがあったので1つにしたりなるべくシンプルにしたりしました💕

苦労したこと・戸惑ったこと

アイキャッチ画像が自分のpcの画面にだけ表示されない

EWWW Image Optimizer を無効化にしたらアイキャッチ画像が自分のpc画面で見れるようになりました💕

原因は今だによく分かりません💦

ただその代わりに画像の大きさが自動的に最適化されないので、画像は設定するときに一個一個画像サイズを圧縮してブログに載せるようにしています💡

google アナリティクスに急にログインできなくなった

設定できたと思った翌日にログインすら出来なくなってました💦

しかたがないので再度新規登録しました💡

おそらくですが、説明事項を日本語に変更せずに英語のまま次の項目に進んでしまったのがダメだったのかと思っています💦

ページがインデックスに登録されないと連絡が来た

これは私のブログがまだ作ったばかりのもので、こういった判断をされやすいけど放っておいて大丈夫とブログの先輩に言われてので今のところ放置しています。

脆弱性診断結果がB判定でいいのかわからない

C,D,E判定だと何かしらの対策が必要そうなのですがB判定は大丈夫なようです💕

ただ慣れていないため、こういった連絡が来ただけで落ち着かなくなってしまいました💦

もし今後問題が起きたら報告させて頂きます。

急にwordpressの管理画面が出なくなった

今までブックマークしたところに飛ぶと自動的にwordpressの管理画面に入っていたのが急にブログのページしか開かなくなってしまいました💦

新しく記事を投稿しようと思っていた私は大パニック💦💦

そういえばセキュリティ強化のために元のアドレスを変えていたかもとメールに新しいログインurl届いているか確認し、その新しいアドレスで無事に管理画面に行き着くことが出来ました💕

ただ、新しいアドレスにして1週間ぐらい元のブックマークしたアドレスで入れていたので反映されるまでには時間がかかるのかな?と思いました💡

まとめ

最初の設定や数記事書くだけでもこれだけつまづきました💦

聞ける相手がいなかったらすぐに心が折れていたことでしょう💦

ブログの少し先をゆく先輩方がいることがブログを続けやすくする一番のポイントかもしれません🤣

慣れないことだらけで何かあるたびに心臓がドキドキしてしまいますが、新しいことに挑戦しているワクワク感のほうが大きいです💕(パニックの時の表情を見られたらそんな風には見え無さそうですが🤣)

これからも自分の世界をどんどん広げていきたいです💕

今後もまた色々と起こると思うので🤣また記事にまとめたいと思います💕

コメント