
転職活動したいけど、履歴書準備するのに写真撮りにいく時間ないな💦

今は外に行かなくても履歴書をネット上で全て準備できるよ💕
転職活動の際に必ず必要になってくるのが履歴書です💡
今回履歴書作成に便利なアプリを見つけたので、皆さんに紹介させて頂きます💕
履歴書作成に便利な2つのアプリ
レジュメ
レジュメは、主に履歴書や職務経歴書を作成するためのアプリです
個人のキャリアやスキルを整理し、プロフェッショナルな文書を簡単に作成できるツールとして広く使われています
基本的に無料で利用できます
主な特徴
- テンプレートを利用した簡単作成
レジュメには履歴書や職務経歴書のテンプレートが豊富に用意されており、ユーザーは自分に合ったものを選んで、必要な情報を入力するだけで、プロフェッショナルな仕上がりの履歴書を作成できます - 入力項目のガイド
履歴書に必要な情報(学歴、職歴、資格など)の入力方法がガイド形式で提示されるので、初めて履歴書を作成する人でも安心です - 自動フォーマット調整
入力した情報が自動的に適切なレイアウトやフォーマットに整えられます
これにより、見栄えの良い履歴書が簡単に作成できます - PDF出力
作成した履歴書をPDF形式で保存し、直接印刷したり、メールで送信することができます
これにより、履歴書の提出がオンラインでもオフラインでもスムーズに行えます
使い方
- アプリをダウンロードしてインストールします
- 必要な項目(名前、住所、学歴、職歴など)を入力します
- テンプレートからレジュメを選び、内容を埋めていきます
- 完成した履歴書を確認して、PDFとして保存または印刷します
このアプリを使うことで、履歴書作成が非常に効率的になり、応募先企業に適した内容を簡単に整えることができます
次に紹介する履歴書カメラと併用することで印刷する必要もなく、費用もかからずに履歴書を作成することができます💕
履歴書カメラ
履歴書に必要な「顔写真」を簡単に撮影できるツールです
主な特徴
- 履歴書用の顔写真を簡単に撮影
通常、履歴書には写真が必要ですが、撮影する際に適切な背景やサイズ、明るさなどに気を使う必要があります
履歴書カメラはこれらのポイントを自動的に調整してくれるため、プロフェッショナルな写真が簡単に撮れます。 - 自動補正機能
アプリは撮影した顔写真を自動で補正します
例えば、顔が暗く写ってしまった場合でも明るさを調整したり、背景がうるさく映り込んでしまった場合でも適切な背景にぼかしを加えたりします - 履歴書サイズに合わせた調整
履歴書に適した写真のサイズ(例えば、縦3.0cm×横2.4cmなど)に自動的にトリミングしてくれる機能があります
これにより、別途写真サイズを調整する手間が省けます - 背景の調整
撮影時にうまく背景を調整できなかった場合でも、アプリが背景を無地に変更してくれる機能があります
これで、企業が求める清潔感のある履歴書写真に仕上げられます - 画像の保存と印刷
撮影した履歴書用の写真は、簡単に保存でき、印刷することもできます
また、デジタルで応募する場合はそのまま履歴書に貼り付けてPDFとして送ることも可能です💕
使い方
- アプリをインストールして起動します
- 履歴書用の顔写真を撮影します。アプリのガイドに従って、顔を正面に向けて撮影するだけでOK
- 撮影後、アプリが自動でサイズや背景を調整してくれます
- 完成した写真を保存し、必要な履歴書に使います
まとめ
上記2つのアプリを併用すると履歴書を家にいながら、無料で準備することが出来ます⭐️
※コンビニで印刷する場合は印刷料はかかります💕
履歴書を用意するのに時間がかかってしまって、活動が滞ってしまってはもったいないです!
行動は早く動けば動くほどいいと個人的には思っています💕
皆さんも良かったら使ってみてください💕